忍者ブログ
[3] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [14] [15]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

残像→補色→補数

RGB=光の三原色
なぜRGBなのか?

人間の視覚細胞の構造にもと図いている

CMYK=シアン、マゼンタ、イエロー、ブラック(K黒)
プリンターもおんなじ。

まとめ:RGBはディスプレイなど透過光で、CMYKは印刷など反射光で、用いる。
太陽光(白)には様々な色(波長)の光がある。
葉っぱは赤色を吸収するので、反射、透過するのは緑色に見える。
夕焼けが赤いのは太陽光が大気を通過する距離が長い。大気は波長の短い青色を吸収するため透過した赤が目立つ。昼間は、

PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


トラックバック
この記事にトラックバックする:


忍者ブログ [PR]
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[01/10 Fit好き]
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
甲院御影
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索